指定した部位脱毛と全身脱毛どちらがいい?メリットとデメリットは?

部位を限定した脱毛と全身脱毛、どちらにするか迷いますよね。
部位を決めてリーズナブルに脱毛したほうがいいのか、最初から全身で脱毛した方が後から追加する手間が省けるのか実際、どちらのほうがいいのでしょうか。

悩む女性

それぞれのメリットとデメリットを比較したいと思います。
まずは部位を限定した脱毛のメリットは、なんといっても自分が好きな所だけを選んで脱毛することができます。
全身脱毛に比べて範囲が狭くなりますので、価格を安く抑えることができますし時間もかかりません。

デメリットとしては、後からほかに脱毛したい場所が出てきた場合、結局高く付いてしまうことがあること。
それに、脱毛している部分としていない部分がわかってしまい不自然になってしまう場合があることです。

そして全身脱毛のメリットは、一度に広い範囲で脱毛ができるので、後から脱毛の部位を増やすよりも効率的でリーズナブルに行うことができます。
脱毛した場所としていない場所では肌の質感が変わってしまったり、境目ができてしまったりしますがそれもありません。

デメリットは全身の脱毛を一気に行いますので、もともとムダ毛が薄い人や場所によってムダ毛が薄い人などは無駄になってしまうことがあること、

そもそもワキだけ脱毛したいという人には意味が無いことなどが挙げられます。
範囲が広いぶん料金がかかるというのもありますし、何よりかなりの時間を取られてしまうでしょう。

近年では時間がかからないように配慮してくれるエステやクリニックもありますが、それでも一日がかりの脱毛を何度も通って行うということは珍しくありません。

脱毛方法やエステサロン、クリニックのやり方にもよりますが、概ねそれぞれの特徴はこんな感じだと思います。

最初から全身の脱毛をしたいと考えている人は、まずはワキからと言った様子を見ずに最初から全身脱毛をしたほうかと思われます。

はじめての脱毛だと不安で様子見をしたくなる気持ちもわかりますが、結果的に料金を損してしまうことがあります。

様子見するのならエステやクリニックで用意しているキャンペーンや体験コースなどを受けてみると良いでしょう。

様々な脱毛サロンで、初回無料や数百円といったお得なキャンペーンのサービスを行っています。詳しくはコチラの全身脱毛大阪おすすめランキング。気になる方はぜひお得なキャンペーンをチェックしてください。

サブコンテンツ

このページの先頭へ