家庭用脱毛器は効果あるの?
脇の脱毛について考えている方は多いと思います。
夏場の露出の多い季節はもちろんですが、体毛が濃いとわきがなどにもなりやすいので脱毛を行うことで予防にもなります。
剃刀だどを使って処理を行っている方は多いと思いますが、肌を傷つけやすいですしさらに赤いプツプツが出来たりなど肌トラブルに繋がりやすいです。
脇の脱毛は自宅でも比較的簡単に行うことができ、特に一般的なのが家庭用脱毛器を使った脱毛方法です。
毛を抜き取るだけのタイプの脱毛器でも脱毛後は大体3日~4日ほどは生えてこないと言われています。
他にも近年では永久脱毛とほぼ同じ効果を得ることができる光脱毛やレーザー脱毛などの脱毛器も販売されています。
ただサロンで行わない分肌へのダメージには十分注意が必要です。
脱毛前後には必ず保冷剤や濡れタオルなどで肌を冷やしておきましょう。
また炎症や腫れが酷い場合には使用を中断して早めに皮膚科に診てもらうようにしてください。
さらに注意ですが、妊婦の方やお子様は脱毛器の使用は控えましょう。
ホルモンバランスが大きく変動する時期でもあるので肌へのダメージが大きくなりますのでそういった方は脱毛器はおすすめできません。
そこで妊婦の方などでも出来る脱毛方法が除毛クリームを使った脱毛です。
除毛クリームを脇に塗って数分放置すると毛がスルスルと抜けていくのでとても簡単ですし、剃刀や脱毛器のように肌へのダメージも少ないので安心して行うことができます。
ただ肌の弱い方は使用する前に皮膚科の専門医に相談されると良いでしょう。
またどの脱毛にも言えることなのですが、脱毛直後は毛穴が開いたままの状態ですのでローションやクリームといったものを塗るのは控えましょう。
毛穴に詰まってしまうと炎症などを引き起こす原因になるのでどうしても塗りたい方はある程度時間を置いてからにしましょう。
サロンなどとは違い、自宅でも脱毛は自身の自己管理が必要になりますので簡単にできるからといって気を抜かないようにしましょう。